眼瞼下垂は保険適用で治せる?

眼瞼下垂は保険適用で治せる?

眼瞼下垂は保険が適用されます。ただし、治療の目的によって保険適用か自由診療(自費)か異なります。保険適用がされない場合は、見た目の改善が目的のケースです。

その他、眼瞼下垂手術の料金や術後についても記載しておりますので、参考にしてください。

監修医師
オキュロフェイシャルクリニック大阪
院長 藤田 恭史

大学病院などで一般眼科から眼形成外科まで幅広く診療経験を積み、さまざまな手術に携わってまいりました。
眼瞼下垂、甲状腺眼症、涙道の疾患といった目のまわりのトラブルに対しては、見た目の自然さに配慮するのはもちろん、視機能や眼球表面への影響にも十分に注意を払いながら治療を行っています。

目次

眼瞼下垂とは

眼瞼下垂とは
眼瞼下垂とは、上記の画像のように、まぶたが下がり目が十分に開かなくなる状態です。まぶたを持ち上げる「眼瞼挙筋(がんけんきょきん)」や、その腱膜・筋肉の働きが弱くなることで起こります。

眼瞼下垂で手術をする基準

眼瞼下垂で手術をする基準

眼瞼下垂は見た目の悩みだけでなく、日常生活に支障をきたす機能的な病気です。まぶたが瞳孔を覆い、視野が狭くなります。自分はまだ大丈夫」と我慢や放置をするほど症状は悪化し、生活の質を下げてしまいます。

 

もし「眠そうに見える」「視界がやや狭い」と感じている方は、手術を前向きに考えるべき段階なため、一度専門医に相談するとよいでしょう。

眼瞼下垂の手術の種類

当院の眼瞼下垂手術に用いられるハムラ法を紹介しています。ハムラ法には、「表ハムラ法」と「裏ハムラ法」の2種類があります。

ハムラ法

まつ毛の生え際を切開し、余った皮膚や脂肪を整える手術です。目元の膨らみ・へこみ・たるみを同時に改善でき、年齢による目の下のたるみや凹凸をなくして、すっきり若々しく仕上げられます。傷跡や腫れが出やすい点には注意が必要です。

ハムラ法について詳しい内容は、こちらをご覧ください。

裏ハムラ法

下のまぶた内側(結膜)から眼窩脂肪を移動させる手術です。表に傷を残さず、膨らみをくぼみに再配置することで、目の下の凸凹やクマを滑らかに整えます。皮膚を切開しないため、腫れや内出血が少ないのがメリットです。

裏ハムラ法について詳しい内容は、こちらをご覧ください。

眼瞼下垂手術の保険適用について

眼瞼下垂手術の保険適用について

眼瞼下垂手術は、すべてが保険適用になるわけではありません。手術を受ける目的によって異なるため把握しておきましょう。

自費になるケース

自費になるケースは、美容的な改善が目的の場合です。例えば「二重のラインを整えたい」「左右差をなくしたい」「より美しいラインにしたい」のような、生活や視界に支障がない場合は保険の対象外です。

保険適用になるケースとならないケース

【保険適用になる】

  • まぶたが瞳孔にかかり、視界が狭くなっている
  • おでこや眉に力を入れないと目が開けられない
  • 頭痛・肩こり・眼精疲労など機能的な不調が出ている
  • 日常生活に支障をきたしていると医師が診断した場合

【保険適用にならない】

  • 二重のラインを整えたい、左右差をなくしたい
  • 「ぱっちりした目にしたい」など見た目を変えたい目的
  • 機能面に問題がない眼瞼下垂
  • 他院修正で美容的な改善を希望する場合

自費・保険適応の違い

自費診療と保険診療について詳しい内容を知りたい方は、下記の記事を合わせてご覧ください。

 

医療ローンや分割払いはできる?

基本的には、分割払いや医療ローンはお使いいただけません。
ですが、場合によっては使用可能の場合がございます。詳しい内容はお気軽にお問合せ下さい。

料金表

治療料金の目安(保険)

3割負担 1割負担
眼瞼下垂手術(挙筋短縮術) 約60,000円 約15,000円
眼瞼下垂手術(その他) 約50,000円 約14,000円

治療料金の目安(自費)

眼瞼下垂手術 藤田先生 ¥550,000
佐藤先生 ¥440,000
その他医師 ¥330,000

眼窩脂肪移動術・表ハムラ法or裏ハムラ法
同時施行の場合 -¥220,000

料金一覧はこちら

眼瞼下垂は美容整形外科で治せる?

美容整形外科で眼瞼下垂の治療は可能ですが、眼形成専門の医院では治療目的やアプローチに大きな違いがあります。

美容整形外科の眼瞼下垂手術

美容整形外科でも眼瞼下垂手術が可能ですが、美容外科は「見た目を整える」ことを目的とした手術が中心です。当院では、目の機能性(視覚)をふまえた医学的アプローチが可能です。眼科や眼形成専門医と比較すると劣ります。

 

そのため、軽度の眼瞼下垂で二重形成を兼ねた手術に対応できても、根本的な治療や修正手術には限界がある場合もあります。

眼瞼下垂は疾患なので、眼科にかかるべき

眼科と比較した場合、美容整形外科で見た目を改善できたとしても、眼瞼下垂の改善は劣ってしまいます。眼瞼下垂が関連する頭痛・肩こり・眼精疲労などの身体的な不調、目の機能と見た目を総合的に改善するには、専門的な診断・治療を受けるのをおすすめします。

当院の眼瞼下垂手術について

オキュロフェイシャルクリニックグループでは、美容外科のような見た目の改善だけではなく、経験豊富な眼科専門医が個々に合わせた治療法を提案しております。

当院の特徴

  • 手術件数が多く、経験が豊富
    当グループでは保険と自費含め年間6,241件(2023年1月から12月まで:総手術数11,491件以上のうち)の眼瞼下垂手術を手掛けております。国内だけでなく海外を含めてもトップレベルです。
  • 患者さんごとに合わせた美しいデザイン
    患者さんの目の形に合わせて、眼瞼下垂手術を行います。デザインによってその方の人生が左右されるかもしれないので、医師の腕が問われます。
  • 他院での修正手術にも対応
    他の医療機関での失敗や修正手術も手がけています。リスクを最小限に抑えながら、自然で機能的なまぶたを目指しております。

診察から手術までの流れ

【診察まで】

1.受診予約をしていただきます。

2.受診日当日、疾患によって検査を行った後に診察へ。

3.手術が必要な場合は日程を決めます。

 

【手術当日】

4.手術日当日はスケジュール通り、遅刻のないようお願いしております。

5.手術室では麻酔を使用して、出来るだけ痛みが少ない状態で手術を行います。

 

【術後】

6.術後は薬の影響で視界がボヤけたり、ダブったり、麻酔薬の影響でふらつきや嘔気・嘔吐が起こる場合があります(翌日に改善する場合がほとんど)。

7.当日帰宅できます(公共交通機関やタクシーなど、困難な場合は宿泊の利用をおすすめしております)。

症例①

Before

After

術前 たれマブタにより目の形状が「ハの字」になってしまっている。
目つきや印象的に暗く見られてしまう。
術後 皮膚のたるみが取れ、二重まぶたになっています。
目に光が入るようになり、目つきが改善したのがわかります。
主訴 たれマブタにより目の形状が「ハの字」のようになってしまっている。
目つきも暗く見られてしまう。
治療費 藤田先生 ¥550,000
佐藤先生 ¥440,000
その他医師 ¥330,000

眼窩脂肪移動術・表ハムラ法or裏ハムラ法
同時施行の場合 -¥220,000
治療内容 眼瞼下垂手術
治療のリスク 術後徐々に傷痕は目立たなくなりますが傷痕が目立ったり、ケロイドになったりすることがあります。

症例②

Before

After

術前 たれマブタにより眉毛が上がり、おでこにシワができてしまっています。
術後 皮膚を切除し二重まぶたを作成しました。
眉毛が下がり、まぶたの皮膚の面積がかなり減っているのがわかります。
まだ術後2週間ですので少し腫れや赤みが残っていますが、おでこのシワが消え、表情が良くなっています。
主訴 たれマブタにより眉毛が上がり、おでこにシワができています。
治療費 藤田先生 ¥550,000
佐藤先生 ¥440,000
その他医師 ¥330,000

眼窩脂肪移動術・表ハムラ法or裏ハムラ法
同時施行の場合 -¥220,000
治療内容 眼瞼下垂手術
治療のリスク 術後徐々に傷痕は目立たなくなりますが傷痕が目立ったり、ケロイドになったりすることがあります。

症例③

Before

After

術前 たれマブタにより、黒目が小さくなっています。
まぶたが脂肪によって膨れています。
術後 まぶたの皮膚と脂肪を切除し、二重まぶたを作成しています。
同時に目頭切開(内眥形成術)も行っているため、かなり目が大きくなってスッキリした目つきになっています。
主訴 たれマブタがあり、まぶたの形状の左右差が出来ています。
治療費 藤田先生 ¥550,000
佐藤先生 ¥440,000
その他医師 ¥330,000

眼窩脂肪移動術・表ハムラ法or裏ハムラ法
同時施行の場合 -¥220,000
治療内容 眼瞼下垂手術
治療のリスク 術後徐々に傷痕は目立たなくなりますが傷痕が目立ったり、ケロイドになったりすることがあります。

症例④

Before

After

術前 たれマブタがあり、まぶたの形状の左右差が出来ています。
術後 左右均等な二重まぶたを作成し、きれいな目つきになりました。
主訴 たれマブタがあり、黒目が小さくなっています。
まぶたが脂肪によって膨れています。
治療費 藤田先生 ¥550,000
佐藤先生 ¥440,000
その他医師 ¥330,000

眼窩脂肪移動術・表ハムラ法or裏ハムラ法
同時施行の場合 -¥220,000
治療内容 眼瞼下垂手術
治療のリスク 術後徐々に傷痕は目立たなくなりますが傷痕が目立ったり、ケロイドになったりすることがあります。

クリニック選びのポイント

クリニック選びのポイント

眼瞼下垂の手術には高い技術が求められます。クリニックの専門性や手術の年間件数、術後のフォロー体制をみて、信頼できるクリニックを選びましょう。

チェックリスト

  • 眼形成の専門性が高い
  • 眼科的評価
  • 提案の幅
  • 固定法・左右差補正の説明
  • 合併症や修正ポリシー
  • 症例写真の透明性
  • 見積りの内訳
  • 術後サポート

クリニックの口コミや評価だけでなく、医師の経験数やアフターフォローの充実性、料金、失敗例など、包み隠さず公開されている医院を選ぶのが安心できるポイントです。

 

よくある質問

よくある質問

Q

手術は痛くない?

A

安心して手術を受けていただくために、麻酔を使用して痛みを最小限に抑えます。 15歳以下の方の手術は日帰り全身麻酔、それ以外は局所麻酔です。手術中に眼を開けていただき、まぶたの調整が必要になるため、局所麻酔で行う必要があります。

Q

メイクや運転はいつからできる?

A

メイクは翌日から可能ですが、目に触れるアイメイクのみは、術後から2週間ほどは避けましょう。 また、視力が低下するわけではありませんので運転に制限はございません。しかし、まぶたの腫れにより視野が狭まるため、運転は皮膚の状態が落ち着くまで避けるのが良いです。

Q

通院はどれくらい必要でしょうか?

A

当院では患者さんの負担軽減のため ①術後1〜2週後 ②術後3か月 この2回としております。ただし、術後1回目の診察時に調整が必要となった場合は、通院回数が増えることもありますので、ご了承ください。

Q

どれくらいで目立たない傷になり、社会復帰できる?

A

個人差がありますが、術後2日以降、デスクワークであればお仕事は可能です。 腫れは約2週間ほどで、内出血は約4週間ほどで改善されます。 最大6ヶ月ほどでまぶたは自然と馴染んでいき、わからないほどにまで回復します。

その他、よくある質問は こちら をご覧ください。

Contact

まずはお気軽にご相談ください。

オキュロフェイシャルクリニック大阪では、患者様一人ひとりに合わせた治療法をご提案いたします。

Web予約 LINEで予約 電話問い合わせ

監修医師

オキュロフェイシャルクリニック大阪

院長 藤田 恭史

大学病院などで一般眼科から眼形成外科まで幅広く診療を行い、多くの手術に携わってまいりました。
眼瞼下垂や甲状腺眼症、涙道の疾患など、目のまわりに生じる症状に対し、見た目の自然さを大切にしながら、視機能や眼球の健康にも十分配慮した治療を行っています。

当院では、流行に左右されず、医学的な裏付けに基づいた治療にこだわることで、機能面・整容面の両方にご満足いただける診療をめざしています。

Web予約 LINEで予約 電話問い合わせ Web予約 LINEで予約 電話問い合わせ